当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

英語

英検で学ぶ!大学受験にも役立つ『試験力』を鍛える方法

〜小学1年生からの英検受験のススメ〜 目次 英検で学ぶ『試験力』の基本 英検が育てる「考える力」と「表現する力」 小学校1年生からの英検受験をおすすめする理由 まとめ:英検を未来への投資に 1. 英検で学ぶ『試験力』の基本 こんにちは、ウパパです!我…

英検に6回落ちました〜幼児児童の英検受験の心得〜基準の置き方

目次 私の経験:7回挑戦して得た教訓 幼児・児童の英検受験で伝えたいこと 英検を模擬試験として楽しむ 親子で楽しむイベントとしての英検 英検が教えてくれること:成長の確認と目標設定 まとめ:親子で楽しむ英検のすすめ 1. 私の経験:7回挑戦して得た教…

小学1年で英検3級、小学5年で英検2級合格の秘訣:ゆる英語教育とSCBT

幼児・児童が英検に早期合格するための秘訣 〜我が家の経験を振り返って〜 目次 ゆるくても効果的だった「ゆる英才教育」 勉強だけでなく遊びも全力で 英検SCBTを活用して試験に慣れる 生活の一部に英語を取り入れる 英語以外の科目とのバランス まとめ 〜振…

児童英語とフォニックス

児童英語のライティングやリーディングの教育に迷ったら――「New Active Phonics」で読み書きの魔法を! こんにちは! 今回は、我が家もお世話になった英語の読み書きの基礎力をグンとアップさせる、魔法のような教材「New Active Phonics」をご紹介します。 …

小学生と中学生で違う!英検3級・2級の学びガイド

小学生と中学生で違う!英検3級・2級の学びガイド 目次 小学生と中学生の学び方の違い 小学生 vs 中学生:英検3級の学び方 小学生向けの効果的な学び方 中学生向けの効率的な学び方 英検2級を目指す学習のコツ まとめ:年齢に応じた学び方で英語を楽しもう!…

親子で英検5級挑戦!

親子で英検5級を受けよう! 目次 共通の目標で親子の絆を深める 子どものやる気を引き出す 子どもに安心感を与える 英語の学習を楽しくする 次回に活かせる学び 親が学ぶ姿勢を見せる イベントとして楽しむ まとめ 共通の目標で親子の絆を深める こんにちは…

英検5級対策のポイント

小学1年生でも安心!『ひとつひとつわかりやすく。英検5級』 目次 親子の成功体験から生まれる安心感 この教材の特長 低学年ならではの受験対策も まとめ:初めての英語学習の一歩に 親子の成功体験から生まれる安心感 英検5級の学習を始める際、小さなお子…

子供に英語を好きになってほしい!DWEディズニー英語 小学5年で英検2級取得 我が家の体験談

こんにちは!ウパパです。 子どもの英語教育、どうやって始めればいいの?と悩む親御さんも多いのではないでしょうか? 我が家も同じでした。「どうすれば子どもが楽しく学べるのか?」と考え続けた結果、たどり着いたのが Disney’s World of English(DWE)…